top of page

レイキでお料理をおいしくできる!?

執筆者の写真: スカイスカイ





10月。大好きな季節。


美味しい食材がたくさん出てきて

キッチンに立つのが一層楽しくなります。


私は長いこと専業主婦をやってきて

たくさんお料理してきましたが、


四人の子育てに追われる毎日。

凝ったお料理など作った試しがありません。


でもね、一つだけ自慢料理があるのです。


なんだと思いますか?


それは・・・


炊き立ての白いご飯!


これ、冗談・・・ではないんです。


炊飯器で炊いた白米は、私の自信作。

特別機能がついているわけでもない、普通の炊飯器。



でも、子供たちに


パパが炊くより

ママが炊いたほうがおいしいね


って何度もほめられてきました。







その秘密は・・・・・お米のとぎかたにあります。


とぐ時に、愛情を込めてゆっくりと。


手のひらを大きく使って、

「おいしくな〜れ、おいしくな〜れ」

って、お米に話しかけるのです。


そう、ジャムおじさんがパン生地をこねる時に

「おいしくなーれ」


と言っていたように。



そして、炊飯器に戻したら、

上に手をかざしてレイキを送る。


いつもありがとう、って感謝しながら。


レイキを学んでいる方は、ここで

第1シンボル・マントラを使えば効果倍増!


さらに

お米だけでなく、こんな活用法も!



手軽なところで飲み水にもレイキ。

コーヒー、紅茶、緑茶にもレイキ。

出来上がったお料理にもレイキ 。


ちょっと手をかざすだけで、

とても美味しくなるんです。


嘘のような本当の話。

不思議だけど、理にかなった話。


是非試してみてくださいね !





 
 
 

Comentários


bottom of page